メタボ解消☆朝のコーヒーにMCTオイルでケトン体ダイエット
皆さん、こんにちは!
今日は、注目のダイエット方法である
MCTオイルダイエットについてお話ししたいと思います。
このダイエット方法は、
朝のコーヒーにMCTオイルを加えることで、
ケトン体の生成を促進し、
脂肪燃焼を助けると言われています。
MCTオイルとは、
中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglycerides)の略で、
ココナッツオイルなどに含まれる成分です。
このMCTオイルをコーヒーに加えることで、
体内でのケトン体の生成が促進され、
脂肪をエネルギー源として使うことが期待されます。
なぜ朝のコーヒーが適しているのか?
それは、朝食後の体内の状態が特に脂肪燃焼に適しているからです。
朝食後、体は長時間の断食状態から抜け出し、
エネルギーを必要としています。
この時にMCTオイルを摂取することで、
体は即座に脂肪を燃焼し、エネルギー源として活用することができます。
さらに、MCTオイルは消化吸収が速く、即効性があります。
そのため、朝食前に摂取することで、すぐに効果を感じることが出来ますよ(^o^)b
MCTオイルダイエットの"メリット”
脂肪燃焼を促進するだけでなく、
食欲抑制効果も期待できます。
MCTオイルは満腹感をもたらすホルモンである
レプチンの分泌を促進し、
食事量を減らす助けとなります。
摂取方法は?
効果を実感するためには、適切な摂取量と継続が重要です。
摂取量は個人によって異なりますが、
一般的には1日に1~2スプーン程度が推奨されています。
私は、朝のコーヒーに
はちみつ&シナモン(牛乳少々)を入れて、
それにMCTオイルをティースプーン1杯程度を入れて飲んでいます。
さらにダイエット効果を期待する場合には、
はちみつの量を減らすか、
ブラックコーヒーにMCTオイルだけでもOKです。
朝食を抜く場合には、
ブラックコーヒー+MCTオイル+バター
の組み合わせも腹持ちが良く、体内に蓄積された脂肪を燃焼してくれるのでオススメです。
MCTオイルは入れすぎるとお腹が緩くなるので、
初めは、ティースプーン1/2杯くらいから始めて下さいね。
Amazonで探すと、高品質っぽい商品が並んでいますが、
私は普通にサンエーでこの商品を購入しました。
800円前後だったかも…
1回分が少量なので、コスパは良いダイエット方法ですね。
ケトン体の体質に変えるその他の☆メリット☆
私はダイエット目的というよりは、
MCTオイルでケトン体の体質に変える健康効果を狙っています。
参考に挙げておきますね(^o^)b
☆脂肪燃焼の促進:
ケトン体体質になると、体は脂肪を主要なエネルギー源として利用し始めます。これにより、脂肪燃焼が促進され、体重管理やダイエットのサポートが期待できます。
☆エネルギーと集中力の向上:
ケトン体は脳に直接エネルギーを供給し、血糖値の急激な上下を抑制します。その結果、エネルギーの安定供給が維持され、集中力や認知機能の改善が期待されます。
☆血糖値の安定化:
糖質を制限することで、血糖値の急激な変動が抑制されます。これにより、糖尿病の管理や予防に役立ちます。
☆炎症の軽減:
ケトン体は炎症反応を抑制する働きがあります。そのため、炎症性疾患や関節炎などの症状の軽減に効果が期待されます。 心血管健康の向上: ケトン体体質になることで、血中の中性脂肪やLDLコレステロールが減少し、HDLコレステロールが増加する傾向があります。これにより、心血管疾患のリスクが低減する可能性があります。
☆神経保護効果:
ケトン体は神経細胞の保護に役立ちます。特に、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経変性疾患の進行を遅らせる可能性があります。
今回は、気軽に導入できるMCTオイルコーヒーの紹介でした。
M's RERAKU Nanjoでは、様々なアプローチで健康増進&リラクゼーションに取り組んでいます。
部位がはっきりしている疲労感から、原因不明の慢性疲労、ストレスによる不調(パニック障害や鬱症状など)、男性機能の衰え等など、スポーツ・オイルマッサージを活用して、皆様の疲労回復や体質改善にお役に立てればと日々精進しております(^o^)
ぜひ、気軽にご利用下さいね。お待ちしております(^o^)/
※医療行為は行っておりません。民間療法を活用した健康増進、リラクゼーションとしてご活用下さい。また、いわゆる売り専では御座いません(*^_^*)
0コメント